MENU

頭皮にできるイボやほくろの原因と治療法

頭皮にできるイボやほくろの原因と治療法

頭皮にイボやほくろができていると、見た目が気になったり、かゆみや痛みが出たりすることがあります。

頭皮にできるイボやほくろの多くは脂漏性角化症です。

しかし、悪性腫瘍の可能性もあるので注意が必要です。

今回の記事では、

  • 頭皮にできるイボやほくろの特徴
  • 治療法
  • 治療時の注意点

について解説します。

目次

頭皮にできるイボやほくろの特徴

頭皮にできるイボやほくろの多くは、脂漏性角化症と呼ばれる良性腫瘍です。

脂漏性角化症は、皮膚の角質細胞が異常に増殖してできたものです。

頭皮のほか、顔や首、体にもできます。

脂漏性角化症の特徴は、以下のとおりです。

  • 盛り上がった茶色や黒色の斑点
  • かゆみや痛みはほとんどない
  • 徐々に大きくなる

脂漏性角化症以外にも、頭皮にできるイボやほくろには、以下のようなものがあります。

  • 尋常性疣贅(いぼ)
  • 扁平母斑
  • 日光性角化症
  • 悪性黒色腫

尋常性疣贅は、ウイルス感染によってできるイボです。

扁平母斑は、遺伝的な要因でできるほくろです。

日光性角化症は、紫外線のダメージによってできる前がん病変です。

悪性黒色腫は、皮膚がんの中でも最も悪性度の高いがんです。

頭皮にイボやほくろを見つけたら、できてしまった場所や大きさ、形、色、かゆみや痛みの有無などを確認しましょう。

気になる場合は、皮膚科を受診しましょう。

頭皮のイボや盛りあがったほくろの治療法

頭皮にできるイボやほくろの治療法は、以下のとおりです。

  • 炭酸ガスレーザー治療
  • 切開法

炭酸ガスレーザー治療

炭酸ガスレーザー治療は、レーザーの熱でイボやほくろを焼き切る治療法です。

切開法は、メスでイボやほくろを切除する治療法です。

炭酸ガスレーザー治療は、切開法に比べてダウンタイムが短いのが特徴です。

傷跡が目立ちにくいというメリットがあります。

しかし、

  • 治療が難しい場合。
  • 大きすぎるイボやほくろの場合。

上記の場合には、切開法が必要になることもあります。

頭皮のイボやほくろの治療時の注意点

頭皮のイボやほくろの治療時には、以下の点に注意しましょう。

経過

炭酸ガスレーザー治療の場合は、治療後数日間はかさぶたができます。

かさぶたが取れるまで、患部をこすったり、触ったりしないようにしましょう。

切開法の場合は、縫合した部分が切れないように注意しましょう。

また、傷口が治るまで、患部を濡らさないようにしましょう。

副作用

炭酸ガスレーザー治療の場合。

まれに色素沈着や傷跡が残ることがあります。

切開法の場合。

感染や出血などのリスクがあります。

傷跡

炭酸ガスレーザー治療の場合。

傷跡が目立ちにくいですが、完全に消えるわけではありません。

切開法の場合。

傷跡が目立つことがあります。

頭皮のイボやほくろの治療は、早期に行うことが大切です。

気になる場合は、早めに近くの皮膚科を受診しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次