ほくろは、皮膚の表面にできる良性の腫瘍です。
- 見た目が気になる
- 悪性化する可能性がある
などの理由で、除去を検討する人も少なくありません。
ほくろ除去には、
- レーザー治療
- 電気分解
- 切開法
など、さまざまな方法があります。
それぞれの方法には、メリットとデメリットがあります。
傷跡の残り方も異なります。
今回の記事では、
- ほくろ除去の治療法
- それぞれのリスク
- 傷跡が白く盛り上がる原因
- きれいにするためのポイント
について解説します。
ほくろ除去の治療法
ほくろ除去の治療法には、大きく分けて以下の3つがあります。
炭酸ガスレーザー
炭酸ガスレーザーは、ほくろの組織を焼灼して除去する方法です。
- メリット
- ダウンタイムが短い
- 比較的低侵襲な治療法
- 広範囲のほくろにも対応可能
- デメリット
- 色素沈着やかさぶたができることがある
- 深いほくろや硬いほくろは、完全に除去できないことがある
電気分解
電気分解は、ほくろの組織を電気で焼灼して除去する方法です。
- メリット
- 色素沈着やかさぶたができるリスクが低い
- 小さなほくろに適した治療法
- デメリット
- ダウンタイムが長い
- 治療に時間がかかる
- 深いほくろや硬いほくろは、完全に除去できないことがある
切開法
切開法は、ほくろの組織をメスで切除して除去する方法です。
- メリット
- 完全にほくろを除去できる
- 傷跡が目立ちにくい
- デメリット
- ダウンタイムが長い
- 治療に時間がかかる
- 傷跡が残る可能性がある
ほくろ除去の副作用やリスク
ほくろ除去の副作用やリスクとしては、以下のようなものが挙げられます。
- 痛み
- 腫れ
- 出血
- 色素沈着
- かさぶた
- 感染
- 傷跡
特に、炭酸ガスレーザーや電気分解は、色素沈着やかさぶたができるリスクがあります。
また、切開法は、傷跡が残る可能性があるため、注意が必要です。
ほくろ除去の費用相場
ほくろ除去の費用は、治療法やほくろの大きさ、部位によって異なります。
- 炭酸ガスレーザー:1cm未満で20,000~30,000円程度
- 電気分解:1cm未満で10,000~20,000円程度
- 切開法:1cm未満で30,000~50,000円程度
保険適用になるほくろ
ほくろの種類によっては、保険適用になる場合があります。
- 悪性黒色腫
- 基底細胞癌
- 有棘細胞癌
ほくろ除去後の傷跡が白く盛り上がる原因
ほくろ除去後の傷跡が白く盛り上がるのは、白色瘢痕と呼ばれるものです。
白色瘢痕は、傷跡の治癒過程で、コラーゲンの生成が過剰に起こることで発生します。
白色瘢痕の原因
- 傷の深さ
- 傷の広さ
- 体質
- 紫外線
白色瘢痕ができやすい部位
- 顔
- デコルテ
- 首
白色瘢痕の治し方
- レーザー治療
- ケミカルピーリング
- ヒアルロン酸注射
- マッサージ
つまり、美容医療に相談すると、ほくろ治療を受けた後、さらに別の治療法を案内される可能性もあります。
治療費の予算を考える時には注意が必要です。
ほくろ除去を受けるクリニックの選び方
ほくろ除去を受けるクリニックを選ぶ際には、以下のポイントを参考にしましょう。
カウンセリング力
カウンセリングで、ほくろの状態や希望をしっかりと確認してくれるクリニックを選びましょう。
Google口コミ
Google口コミやSNSなどで、実際に施術を受けた人の口コミを参考にするのもおすすめです。
施術の種類と費用
施術の種類や費用は、クリニックによって異なります。
複数のクリニックを比較して、自分に合ったクリニックを選びましょう。
アフターケアや保証制度
- 施術後のトラブルが起こった場合の対応
- 保証制度があるかどうか
も確認しておきましょう。
ほくろ除去を皮膚科で相談しよう
ほくろ除去は、皮膚科で相談するのがおすすめです。
皮膚科では、ほくろの状態や適切な治療法について、適切なアドバイスを受けることができます。
また、万が一、悪性腫瘍だった場合でも、早期発見・早期治療につながります。
ほくろ除去を検討している方は、まずは皮膚科を受診して、相談してみることをおすすめします。
コメント